2017年11月30日木曜日

RTAの始め方

いざRTAやってみよう!となったとき、
まず何から手をつければいいのか迷うと思います。

なのでおすすめのRTAの始め方を書いておきます。


1動画やチャートを見つけて真似してみる。


初めてなのでチャートをなぞってみましょう。
本体を揃えたりするとお金がかかるので、
持っていればお試しで3DSのVC等でやってみましょう。

チャートの他に、マップや攻略情報を調べて出しておき、
ガン見しながらなぞりましょう。

チャートを紙に印刷する人もいます。

楽しければ本体を買いましょう。
人を選ぶので早とちりしてはいけない。


2リスナーする。


自分で調べてもわからないことがあれば、
既に走っている人にたずねたり、
プレイをよくみましょう。
twitterや練習中の雑談枠とかなら教えてもらえるかも。

※くれぐれも記録狙いの時に質問しないように!


3作品選び。


内容をよく知っていて、
ある程度システムを理解していて
マップ等もだいたいわかる
遊んだことのある作品を選びましょう。

チャートによっては選択肢や行動しか書いていなかったり
不可解な行動の理由までいちいち書いてないからです。


それと、人口が多い作品なら
プロリスが枠にきてくれる確率が上がります。
枠タイトルに「(作品名)RTAチャートなぞり」とか書いておけば、
大体降臨してくれるはず。


アクションはやればやるだけ上達します。
難しいけどずっと集中し続けられるならおすすめ。
RPGは短い作品が良いと思いますが、長さよりモチベのある作品のほうが良いです。


余談


ちなみに既にできる人たちは下記のような感じで練習します。


1区切ってでもいいから、セーブをとりながら、最後まで通して流れをつかむ

2事故った場所や、わからない事を走っている間に覚えておく(TSを見て確認する)

3わからなかった事を攻略サイトや解析サイト等で調べるor知ってる誰かに聞く

4苦手な区間練習(見てもらえると効率よい)

5ある程度通し練習

2~5くりかえし


教えるの好きな人が多いので、
この作品を走りたいんですが教えていただけないでしょうかとお願いすれば
割と協力をしてもらえると思います。

頑張ってください!

2017年11月7日火曜日

RTAにおける機材のタイムへの影響とか

機材についてざっくり

■ブラウン管テレビ
液晶と比べて目視からの操作が2~4フレームくらい早くなります。
ストレスフリーだけど、本体の重さが結構あるのと、売ってない。
親戚とか近所の人に譲ってもらえるかもしれない。

FC

■純正FCとそうじゃないものについて

正常な動作をするのは純正ニューファミコンだけ。
他は動作が不安定。
 
■ニューファミコンとカートリッジの違い

グラフィックと乱数が変わる。
ほとんどのカートリッジは音痴
SFCに刺すものなのでホリコマやアスキーが使える。
 
■ニューファミコンと互換機何が違う?

音は正常な場合もあるけど乱数は調べ直さないといけないかも。
手持ちの連写コントローラーが使えるものもある。

純正以外は使ってるものがわりとバラバラなので、
ちゃんと使えるものか聞いて回らないといけないのが面倒です。

私が知ってるSFCとFC互換機で使ってる人がいるのはこれです。



レトロフリーク


中断セーブがあるのであまり駅伝等で許可されていませんが、
練習用としては良いものだと思います。
コンバーターを買えばSFCの連写コントローラーも使えます。
GB作品も遊べます。
状態セーブが作品ごとに100個までできます。
セーブが消えやすいゲームでも本体にセーブ出来ます。

SFC

これについてはばくぜろさんがめっちゃ詳しく書いて下さってます

■前期と中期と後期の違い
前期はグラフィックがバグるときがある 裏面にS1~ 日本製
中期はグラフィックが綺麗 ふつう 裏面にS2~ 日本製
後期は壊れやすい(配信はできますが) 中国製

■コントローラーあれこれ
スーパーホリコマンダー 30連射 
アスキーパッド 22連射 
ジョイカード 16連射 (LRなし)

スタートおしっぱなしが連射になるので、
再現をやるときは純正のコントローラーを使うこともあります。

PS2

■90000型とほかの違い
本体はレギュレーションで決まってはいませんが
90000型の方が読み込みが明らかに早いため、
PS作品の走者の殆どが使っていると思います。

PS3でPSの作品を走ってるひともいますが、
PS2の作品だとPS3で出来ないものもあるので、
PS2のほうがいいと思います。

配信ツール等について

■タイマー


livesplit ちょっと重いけどカスタマイズすごいできる。ラップが多いとタイマー遅延あり。
風見タイマー 最軽量。タイマー遅延少。
Wsplit 軽い。タイマー遅延少なめ。

■ゲーム画面を取り込むツール


アマレコTV 設定はこのへんを見てください
 

■コメント関係のツール


私はアンコちゃんと棒読みちゃんです。
連携を済ませてログインして、左上の空欄にURLをペーストするだけで使えます。
アンコちゃん
NCV
棒読みちゃん
 

■配信するツール


NLEはめっちゃ固まるので自分はOBSを使っています。

OBSStudio簡易インストーラ版
ニコ生とほかサイトの同時配信をする場合はこれが一番楽です


2箇所同時配信のやり方

OBSを多重起動して(とにかく起動する!をクリック)

プロファイルを二つ作って、
それぞれのプロファイルに配信の設定をします。

画面サイズやビットレートとかは好みなので割愛。
ニコ生の出力解像度は800×450に設定推奨。

設定の配信ページで、
ニコ生・youtube・twicth・cavetube等の場合は
配信サーバーのURLやアカウント情報やストリームキーを入れると配信できます。

PCが重かったらバッファやらビットレートなり出力解像度なりFPSなり下げましょう。
(PCの負荷の安全な目安はCPU使用率70%までです)


左下のソースの所にある+でキャプチャ範囲を指定できます。

Win7だとAero機能を切らないと多重でアマレコが上手く呼び出せないので注意。



SFCとPS2でRTA配信するのに揃える機材とか。



2017現在、RTAする時に必要なものは大体こんな感じです。

※この記事は分配を前提で書いています。

あくまで自分が使ってるものなので、似たようなもので気に入ったものがあればそれを使ってください。


テレビ…
ブラウン管はいいぞ。

PC…
OS/win8以降が安定っぽい。
(aeroの都合上裏配信もするなら8以降がよさそうです。)


結論から書いてしまうと、
分配してゲーム実況やRTA配信するなら
費用は11000+本体代くらいですね!

本体がピンキリだし変動するので何とも言えませんが
今現在大体SFCが3000円、PS2が10000円です。


■オレンジ…ゲーム機用ケーブル


SFCのケーブル類(純正品がなければ) 
 

配信するならS端子の方が綺麗です。
(配信だけS端子をおすすめ)
電源ケーブルは純正みたいに発熱しないからこっちのがいいかも?



■みどり…分配プラグ 


ビデオスプリッタという選択もありますが、安いプラグでOK
ピン端子中継プラグ(メス3メス3)

 


■みずいろ…2分配ケーブル 


PS/SFC両用のスタンダードなものと、
SFCでめっちゃ綺麗に配信したい人用(S端子って書いてある方)
 


■あか…キャプチャーボード


ゲーム機の映像をPCとつなげる機械。
I-O DATA「アナレコ」 GV-USB2



■ぴんく…マイク


あってもなくてもOK!好きなのを買いましょう
疲れないのは圧倒的にスタンドマイク。
こだわらないならその辺に売ってるのでも内蔵でもなんでもいいです。
昔は1000円程度の近所買ってきたマイクを使ってましたが、
叫んだとき音が割れるくらいで問題ないです。

自分の環境は、
ゼンハイザーのヘッドセットをマイクとして使っていて、
それをそのままブーストしても音が聞こえないので、
サウンドブラスターのオーディオインターフェースを噛ませています。

環境に家族がいて音を拾いたくない場合は、

指向性(特定の音だけ拾ってくれる)
全指向性(マイク周辺の音をもれなく拾う)に注意してください

コンデンサーマイクに息がかかってバフッとかボッとかハフハフ音が気になる人は
ポップガード(ブロッカー)をつけましょう



■本体


純正の中古品の購入方法はAmazonマーケットプレイスの他、
ヤフオク、中古ショップで買う等あります。

PS2は動作しないものもあるので、
「動作しなければ返品」という保証があるところで買ったほうがいいです。
(マーケットプレイスでそういうサービスを付与しているお店があります)

SFCは、裏面のシリアルがS2ではじまり「MADE IN JAPAN」のもの。
(中期型) ばくぜろさんがめっちゃ詳しく書いてくれてます。

PS2は、高速読み込みのできる「SCPH-90000」がおすすめです。

FCは再現をするならニューファミコンがおすすめです。
DQ4の場合、FC DUALという互換機か、カートリッジが主流のようです。



■コントローラー


PS…
PS作品はほぼ極コンかホリパッドだと思います。
生産終了品なので、中古品を買うしかないです。

SFC…
アスキー…ボタンが浅くて疲れない。連射はちょっと遅い。
ホリコマ…ボタンが深い。連射めっちゃ早い。

ソフトによって入力の受付が合う合わないがあるので、走ってる人に聞いてみてください。
 


■ソフト


自分はAmazonマーケットプライスでまとめ買いが安いところで買ってます。
中古ショップなりヤフオクなりどこでもいいとおもいます。

セーブ電池が気になる人は電池交換済みって書いてあるところでどうぞ。
DQ5は問答無用で消える。